【雑誌CREAで紹介いただきました】こんがりきくいもチップス
マムポテト こんがりきくいもチップスが、雑誌CREAにて紹介されました!

この「こんがりきくいもチップス」は、味付けなしで、ノンフライなのに甘みがあり、小腹おやつにおすすめです。
ファスナー付袋なので持ち運びもOK!
高原町産の栽培期間中農薬不使用キクイモで作っており、キクイモは食物繊維が多く、糖質は控えめなため、ヘルシー志向の方やダイエット中の方でも安心して召し上がって頂けます。
2021.12.10
マムポテト こんがりきくいもチップスが、雑誌CREAにて紹介されました!
この「こんがりきくいもチップス」は、味付けなしで、ノンフライなのに甘みがあり、小腹おやつにおすすめです。
ファスナー付袋なので持ち運びもOK!
高原町産の栽培期間中農薬不使用キクイモで作っており、キクイモは食物繊維が多く、糖質は控えめなため、ヘルシー志向の方やダイエット中の方でも安心して召し上がって頂けます。
2021.12.10
7月7日(水)〜8月3日(火)に、西武百貨店池袋本店にて開催される
「くらしのぎふと[POP UP SHOP]宮崎県~ひなた広がる、ユニーク深まる~」にマムポテト商品を出品させて頂きます!
・MIYAZAKI FOOD AWARD 2020審査員賞受賞の「きくいもポリポリ」
・新商品「こんがりきくいもチップス」
・トロリと濃厚「きくいもドレッシング」 を出品いたします。
当日は、その他のフードアワード受賞商品や、なかなか他県ではお目にかかれない伝統工芸品も多数並びます。
ぜひ会場にお越しいただき、”みやざき”のおもしろいものを見つけてくださいね!
[POP UP SHOP]宮崎県~ひなた広がる、ユニーク深まる~
■会期:2021年7月7日(水)~8月3日(火)
※最終日8月3日(火)は、当会場のみ午後5時にて閉場いたします。
宮崎県の魅力をいっぱいに詰め込んだポップアップショップを開催。
各地域の生産者がアイデアを凝らし開発した食品、伝統の技や素材を生かした工芸品・インテリア雑貨を厳選してご紹介いたします。
出展者一覧・詳細はこちらから
https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/topics/page/1385165.html
2021.07.07
4/24(土)に、宮崎市内のラディッシュ大橋店さまにて
店頭販売させて頂きました!
ここラディッシュさんは、こだわりのお惣菜やお弁当、焼き立てのパンが並ぶ
とっても素敵なお店です。
こちらでマムポテト商品と、開発担当である中武のブランド「花あそび」のジャムやピクルスを販売させて頂きました。
2021.04.26
リピート率の高いマムポテト「こだわり焙煎きくいも茶」ですが、香ばしさを生かしてお料理にもアレンジできます!
本当に簡単なので、ぜひお試しあれ⭐︎
・材料
お米 1合
キクイモ茶(茶葉) 5g(ティーバッグ2包)
料理酒 大さじ1
塩 小さじ1/2弱
・作り方
キクイモの香ばしさで、ご飯がすすみます!
食べ過ぎ注意!笑
小さなお子さんも食べられます。おにぎりにしてもおいしいですよ^^
ぜひご家族でお試しください♪
2021.04.10
こんにちは!
畑のキクイモも背が高くなってきました。
今年もしっかり育ちますように^^
さて、今日はキクイモのイヌリンが、調理方法でどう変わるかについてお伝えします。
キクイモにはイヌリンが豊富!とよく言われますが、調理方法によって含有量は変化します。
イヌリンが失われる原因
・その1. 加熱温度が高すぎる
特に焙煎したものなど、加熱温度が高いとイヌリンは消失するとの研究結果があります。
・その2. 水で洗う
イヌリンは水溶性の食物繊維なので、水洗いすると流れ出てしまいます。
このように、調理方法でせっかくのイヌリンが失われることもあるので、キクイモ使用の商品でも、含有量が明記されているものを選びたいものです。
以上、イヌリンと調理方法の関係性についてのお話でした!
ご参考になれば嬉しいです^^
2020.07.15
こんにちは!マムポテト 北原です。
昨日行われました「 MIYAZAKI フードアワード2020」にて
マムポテトの「きくいもポリポリ」が、審査員賞を頂きました!
今年初開催のこのフードアワードですが、本当にレベルが高く、どの商品も「欲しい!」「お土産に買いたい!」「大事な人に贈りたい」と思える商品ばかり。
この中で審査員賞を受賞できたこと、大変光栄に思います!
受賞にあたり、エントリーを勧めてくださった県のご担当者様や、本当に可愛いデザインを手がけてくださった はなうた活版堂さま、そして商品開発にあたりご指導・アドバイス頂きました皆様、本当にありがとうございました!この場をお借りし感謝申し上げます。
今後もどうぞ応援よろしくお願いいたします!
2020.01.29
キクイモの風味を生かして、無添加で仕上げた
きくいもポリポリは、名前の通り “ポリポリ”とした食感が特徴です。
「毎日おいしくキクイモを食べたい。」というお客様の声に応えるため、できるだけシンプルに、かつ美味しくて続けられる商品づくりに取り組みました。
そのままで、ポリポリと。
グラノーラのように、牛乳や豆乳・ヨーグルトに合わせて
サラダのトッピングとして
スープのクルトンとして
1日のキクイモの摂取量の目安とされている
生きくいも60gを、ぎゅっと1袋にしています。
2019.12.18
マムポテトの商品に使用しているキクイモは
九州は霧島山のふもと育ちのもの。
毎日おいしく、健康的に。
おいしく、栄養成分にもこだわって製造しています。
2019.12.18